2025年5月31日土曜日

朝夕の冷え込みにご注意を

 















































オッチャンはかなり早めに
「もう暑いから!」と言って
秋冬系のお布団も片付け済みで

私は寒がりで
お布団はタオルケットと羽毛かけて寝ています

皆様もお風邪ひかないように気をつけてくださいね


2025年5月25日日曜日

ChatGPTを使ってみた

話題のChatGPTアプリ( 課金無し)で

イラスト作成してみました


もとの写真

お気に入りのうちの1枚(^ ^)


これを、
水彩•ファンタジー風に

とお願いしたところ

・・・

なんとこんな素敵な絵画に!


いや、ちょっと落ち込み中…

こんな簡単にイラスト出来ちゃう

すごい時代ですね


そや、オッチャンのキャラも作ってみようかな


(↑ LINE VOOM)

しばらくあれこれ楽しめそう








2025年4月28日月曜日

4/16 お伊勢さんドライブ  ほぼ食べ歩き(笑)

前後しますが
4/16に早朝出発し伊勢神宮へ
日中混雑するおはらい町通りも
想像できないような静けさです

清々しい!


五十鈴川は透明度が高くて
たくさんのお魚が泳いでいるのも見えます

ふくと来た時は ふくが川に入りたがってたのを
想い出します

ゆきは見るだけ(^^)


伊勢神宮の内宮入口には衛士見張所があり
参拝中は犬の一時預かりをしてくれます

ふくと一緒のときは静かだったのに
今回ね もうね めちゃくちゃ鳴いてびっくりしたわ
悲しそうな声じゃなくて、確実怒っとる! 
リーダーを置いてくな!的な…
衛士さんにも「ボーダーコリーって賢いですよね」
と褒められた後だけに恥ずかしすぎる・・・

内宮の橋の途中で 鳴き声が響き渡っていたものだから
戻って 鳴かないようにコマンド→静かになった

内宮を参り半時間ほどで戻ったら
ギャン泣きでないけどやっぱり吠えてた
衛士見張所は仕事にならんかったのでは(-_-;)

ふくがいた時は待機で吠えることは皆無だったな
注意しなくては

お参りのあとは楽しい食べ歩きです
まずは赤福

お豆腐ソフト


スヌーピーのあつあつお焼き



串カツ


チーズ天ぷら


ずっと食べたかった伊勢うどん


のどが渇いたので
紫蘇ジュース

今回初めて食べたへんば餅
こんなの知らなかった!


やきもちの中には赤福のあんのような
なめらかで上質なこしあん
買って帰りたかったけれど
賞味期限が当日まででした

へんば餅はお茶屋さんが作っているので
お餅はもとよりそのお茶の美味しいこと!

日帰りの弾丸伊勢旅でしたが
とても充実してリフレッシュできました


また頑張れる

2025年4月25日金曜日

2025 狂犬病予防接種とお散歩


打たれる・・・

 

よくがんばりました!


来月はワクチン・・・がんばろう

注射のあとは甲山森林公園へ
アブも多かったし軽登山コースはやめて
公園内を散歩です

いいお天気


どこかで誰かが二胡の練習していたようで
ずっと優雅な音が聞こえてきました
無印良品とかでながれてそう(^ー^)

八重桜の花絨毯





ゆきの鼻にくっついてたけど
可愛いからそのままに(笑)


今年はたんぽぽも沢山見れたきがする


池のほとりで藤棚でない藤の花初めて見た
こんな咲き方するんだ

桜吹雪動画です


2025年4月17日木曜日

篠山城跡散歩

周遊パス2日目
篠山城跡へ
まだ桜が残ってるね


周辺は歴史ある街並みや自然が多く
ゆったり散歩できます





八重紅しだれ桜が見頃に!


撮影していたら

偶然近くの小学校のチャイムが鳴り出しました


父がよく口ずさんでいたなと切ない気持ちに…

懐かしい曲

何の曲だった思い出せなくて

モヤモヤ中😊


ググっても韓国語のYoutubeばかりでてきて
韓国でも童謡で歌われているのね

母からフォスターの春風と教えてもらいました
母は高齢者ですが
「中学1年の音楽で習った」と
記憶力すごっ
それだけ良い音楽というのは残るのですね

風景が見えてくるような美しい言葉
私は今の季節は「おぼろ月夜」の歌 懐かしく思い出されます

2025年4月13日日曜日

お家でさっぱり

ふくは水遊びが好きだったし

お風呂も好きだったなぁ


本日ゆきウォッシュDAY

お 風呂場が静かなので

覗きに行ったら


泣きそうな顔で耐えてたー😅

 手、細っ!

どんな表現(^ ^)

グロッキー過ぎる


苦手なシャンプーーのあとは

苦手なドライヤー

終わったら

お疲れ様のヤギミルクとうまい棒


クッションがヨダレでベチャベチャ
ひゃー

2024 冬旅の回想

 犬も入場できる高知県の桂浜水族館へ

美しい海




水族館で犬と入れるところ珍しいわ

ゆきさん

チンアナゴにびっくり


魚もめっちゃ見てるし笑



かめさんも、ゆきを見ようと集まってきた!


ペンギン、オットセイ、ヌートリアと
他の動物もいて
ちょうど良い広さと
餌やりなど触れ合いもあって楽しい水族館でした

群青の海が美しい










翌朝早朝
オッチャンはゆきを連れて高知駅へ



そういえば新しい朝ドラは
やなせたかしさんですね!

高知城も巡りました



行ってみたかった朝市
ゆき、支払い見守り中😂

お寿司や芋餅や

果物、しらすと

こまごま購入


ゆきにはヒレ肉串!


食べ物満喫できたー


水館館もお城も犬オッケーなんて

懐が深いわ😊