前後しますが
4/16に早朝出発し伊勢神宮へ
日中混雑するおはらい町通りも
想像できないような静けさです
清々しい!
五十鈴川は透明度が高くて
たくさんのお魚が泳いでいるのも見えます
ふくと来た時は ふくが川に入りたがってたのを
想い出します
ゆきは見るだけ(^^)
伊勢神宮の内宮入口には衛士見張所があり
参拝中は犬の一時預かりをしてくれます
ふくと一緒のときは静かだったのに
今回ね もうね めちゃくちゃ鳴いてびっくりしたわ
悲しそうな声じゃなくて、確実怒っとる!
リーダーを置いてくな!的な…
衛士さんにも「ボーダーコリーって賢いですよね」
と褒められた後だけに恥ずかしすぎる・・・
内宮の橋の途中で 鳴き声が響き渡っていたものだから
戻って 鳴かないようにコマンド→静かになった
内宮を参り半時間ほどで戻ったら
ギャン泣きでないけどやっぱり吠えてた
衛士見張所は仕事にならんかったのでは(-_-;)
ふくがいた時は待機で吠えることは皆無だったな
注意しなくては
お参りのあとは楽しい食べ歩きです
まずは赤福
お豆腐ソフト
スヌーピーのあつあつお焼き
串カツ
チーズ天ぷら
ずっと食べたかった伊勢うどん
のどが渇いたので
紫蘇ジュース
今回初めて食べたへんば餅
こんなの知らなかった!
やきもちの中には赤福のあんのような
なめらかで上質なこしあん
買って帰りたかったけれど
賞味期限が当日まででした
へんば餅はお茶屋さんが作っているので
お餅はもとよりそのお茶の美味しいこと!
日帰りの弾丸伊勢旅でしたが
とても充実してリフレッシュできました
また頑張れる